ちなみにECMOですが、このぶっといやつを
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
足の付け根の大腿静脈から挿すようです
その前に気管挿管も画像検索しておくといいかも https://t.co/wknFk9HIgX
気管挿管については
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
ねじ子先生の使いがいいです
お医者さん向けの解説ですがグロくないhttps://t.co/647JsmKnac
【協賛:発表申込8/30まで】第7回ADADA Japan学術大会の発表者を募集しています。(10月8日(金)開催 オンライン)200字程度の概要だけで発表申込可能です。発表はTeleAgora を利用します。気軽にご応募ください!※大会Webサイトは現在準備中です。https://t.co/bEJGastIyZ
— ArtSci (@Art_and_Sci) August 3, 2021
明るいし、ゲーム好きだし、カエル好きだし、すごい天然を感じる…弊社来ないかな…?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
ボクシング女子・入江聖奈、金メダル獲得直後にケロリと引退表明「カエル関連で就職できたら」(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/aoO34AN1FX
新卒採用はこちらですhttps://t.co/eKXhGh9bg8
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
円空自在流の 遣い手として
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
また サムライとして生きるのに
姿形は 重要ではないのでござる。
〜サイラス〜<アナザーエデン> pic.twitter.com/5LnU7phMBI
あ、深夜時間帯
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
NHKの「映像の世紀」だけは観ないほうがいい…進捗なくなる…https://t.co/hlEeXg81Od
フランスに住んでいる人に言われると
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
「なるほどなあ…」っていう気持ちになる
アニメとかゲームとかにどっぷりで育てている
フランス生まれの次男氏ですが
そういう玉石混交の中から
最近やっと何か自我のようなものを見出し始めてきた
(気がする)
これはお金では開発できないやつ https://t.co/MZbO8obGsP
ツイートにはやさしさを
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) August 3, 2021
なんかクリエイティブ作業やってしまった
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
前に進んだからいいとして…
寝なきゃ
次男氏が食べていたトウモロコシ。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
一粒づつ食べている…
自分もこういう事する子だったかも?
いつからか、効率が最優先になった。 https://t.co/BN0AKdPPov pic.twitter.com/SIxvANVulH
壬生の #バンダイミュージアム
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
はっきり言ってガノタと玩具オタは絶対行った方がいいやつ https://t.co/ChqKCg4adx pic.twitter.com/36FFoirxKq
#電子戦隊デンジマン
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
の超合金なんですが
子供の頃はデンジマンの「D」とは知らず、エコロジーという言葉もなく
『なんでエコtげ書いてあるんだろ?』と謎だったな…#デンジマン40周年 https://t.co/pjyG0nhHeh pic.twitter.com/bN3izHaU43
「なんでエコって書いてあるのだろう?」
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
そういえば気がついたのはずっと後だった
STマークを無視して鋭角デザインしまくった原作者と当時のポピー/バンダイの設計者の工夫に敬意を感じざるを得ない#超合金 #マジンガーz #グレートマジンガー #ufoロボグレンダイザー #勇者ライディーン #バンダイミュージアム https://t.co/eKij5oL4O0 pic.twitter.com/twu5nw78Y8
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 3, 2021
めっちゃ起きた
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
朝からTwitterの新UIについて勝手に検討妄想してしまった…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
もっと良くなれると思うし
まだまだ成長の余地がある感
熱病や五十肩などガチャ込みバーチャル疾病体験をみんなでそこそこ安全に体験しているかと思うと興味深いですよね…主観で感じる熱病の世界を比較して観測できる。でもガチな本番コロナ引き当てたら、現状1.6%ぐらいで後遺症か死が待っているからね…痛みとは比較にならない。 https://t.co/iLc5BaSItB
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
どれぐらい比較にならないかというと
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
太さでこれぐらい
気管挿管やECMOで
生きてかえってこれる率について
詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ
子供らには
「その行動が原因で、この先一生、片肺で生きていく覚悟ある?」って聞いてます https://t.co/ekWsqUlIW3
かむたろさんの発表がキニナル
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
そういやCRIWAREロゴって今週から新ロゴになったんだよね
20周年おめでとう!
CRI Creators Conference 二日目 https://t.co/lOlo6yAjeC
SoncSyncのデモアプリ「SonicSyncGallery」があるんだけど音と速度にうるさい人が好きそうなゲームが4本も入ってて楽しい…っていうか作った人(講演者)が音ゲー好きなのよくわかるhttps://t.co/lOlo6yAjeC #CRIWARE、#CRICC21
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
EHT Resolves Central Jet from Black Hole in Cen A via NASA https://t.co/Q6rTKT33P0 pic.twitter.com/EbokjiAWRR
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
実際に遊んでみたけど、体感が全然違う…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
Unityプラグイン本日公開済みらしい pic.twitter.com/QKPxKjqiZv
CRIさんの#SonicSyncGallery
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
音の反応速度に関わるゲームが4本も入っていて、しかも居合切りはHardモードや相打ちとかもあったりしてやり込み要素ある…音ゲーはもっと楽曲欲しくなるやつ…
技術デモにしておくには勿体ない pic.twitter.com/7O8qcUGDKD
#CRIWARE #CRICC21
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
かむたろさんのセッション
CRI LIPSYNCの解説。
10msec単位の分析
20msec程度の遅延で表現できるそうな
papaでは閉じるが,lalaだと閉じない、など子音の分類も行っている。
外国語もEn,Cnなどデモされてました。https://t.co/Ij8y5RNIl7 pic.twitter.com/HokSvkFjoi
あ…アルトデウスのリップシンク、これなのか! pic.twitter.com/hYCUbmpIMI
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
Unityの方は現状はC#書く必要が出てくるそうで
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
コンテンツやDCCツール側だけで使うなら
UE4のほうがblueprintで完結していていい感じ
カーブを極端にすればアニメっぽい感じにもできる
お客さんからの声でできたミドルウェア…尊い話だ pic.twitter.com/syzKDutO3W
ちなみに海外版で「いもけんぴ」は「Candied Sweet Potato」として配信されているそうです。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
日本のマンガ文化を体験できるようにする尊さよ・・・ #REALITY
ライブ配信アプリのギフト制作裏話vol.4「いもけんぴ」|REALITY #note #いもけんぴ https://t.co/zt7KX0oSiC
#いもけんぴ は 髪のまくらことば pic.twitter.com/5Kx8JhGYcT
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
いもけんぴ+髪を商品化している企業
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
他にもありそう pic.twitter.com/hY0lMN5iZh
え、1位から4位が日本…!?#スケートボード女子パーク 観たかった!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
(しごとがんばってる) https://t.co/fFRBzeO6EB
コロナ後の時代を作るのは
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
男女とか国とか趣味だとか娯楽だとか関係なく
まさにこうやって世界の頂点で笑顔で仲良くできる
24歳以下の若者たちだから
ほんと尊いやつ・・・#Tokyo2020 #skateboarding
どっちが現実で
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
どっちが逃避なのか
https://twitter.com/o_ob/statuses/1422833038065496070#竜そば、シナリオがどうとか
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
映像と音楽だけだよね
という感想はその通りかもですが
ミュージカル映画って
だいたいそういうところありますよね
むしろシナリオ完璧なミュージカル映画あったら教えて…
東工大でこの秋、国際講義を担当します。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
現役東工大生に届け・・・
Global Awareness for Technology Implementation
プログラム受講者募集
東京工業大学グローバル人材育成推進支援室
テーマ:ニューノーマル社会におけるxR技術の社会実装https://t.co/KLKhDAEF4h#TokyoTech #TITECH pic.twitter.com/iXtXOKWoGK
新作XR、社員や関係者のご家族にご協力いただいて、試行会第2回が終了しました。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
子供のプレイヤーでもしっかり体験できるUXができあがってきて、行ける感ある・・・。https://t.co/euXeP7k5O5
なんやこれ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
今日見れた人うらやましい…#反薄明光線#大気光学現象https://t.co/QnKm8P0lqe
予約の段階で枠の数倍は募集が来ていて
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
大人気ありがたい…
どこかまた別のイベントで展示する機会ないかな…?
子供も大人もバーチャルに世界旅行…https://t.co/LOEnKxJkRN
みんなで(バーチャル)世界旅行
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
最新情報はこちら
(順次更新しています)https://t.co/f0H2IGYj0f pic.twitter.com/FjiTzkA95v
わあ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) August 4, 2021
このワークショップ当たった!
後輩で藝大の先生やってた村上さんたちのWS。モール準備しなきゃ!
TAAF2022 こどもオンラインWS「動く」~蜘蛛(クモ)の動きをつくろう~ – パスマーケット 2021/8/14(土) 14:00~ https://t.co/GeDDyEEIzx
ちなみにECMOですが、このぶっといやつを 足の付け根の大腿静脈から挿すようです その前に気管挿管も画像検索しておくといいかも https://t.co/wknFk9HIgX
気管挿管については ねじ子先生の使いがいいです お医者さん向けの解説ですがグロくない https://t.co/647JsmKnac in reply to o_ob
RT @Art_and_Sci: 【協賛:発表申込8/30まで】第7回ADADA Japan学術大会の発表者を募集しています。(10月8日(金)開催 オンライン)200字程度の概要だけで発表申込可能です。発表はTeleAgora を利用します。気軽にご応募ください!※大会Web…
明るいし、ゲーム好きだし、カエル好きだし、すごい天然を感じる…弊社来ないかな…? ボクシング女子・入江聖奈、金メダル獲得直後にケロリと引退表明「カエル関連で就職できたら」(スポーツ報知) #Yahooニュース https://t.co/aoO34AN1FX
新卒採用はこちらです https://t.co/eKXhGh9bg8 in reply to o_ob
円空自在流の 遣い手として また サムライとして生きるのに 姿形は 重要ではないのでござる。 〜サイラス〜<アナザーエデン> https://t.co/5LnU7phMBI in reply to o_ob
あ、深夜時間帯 NHKの「映像の世紀」だけは観ないほうがいい…進捗なくなる… https://t.co/hlEeXg81Od in reply to o_ob
フランスに住んでいる人に言われると 「なるほどなあ…」っていう気持ちになる アニメとかゲームとかにどっぷりで育てている フランス生まれの次男氏ですが そういう玉石混交の中から 最近やっと何か自我のようなものを見出し始めてきた (… https://t.co/RLFR9XP14i
RT @SHARP_JP: ツイートにはやさしさを
なんかクリエイティブ作業やってしまった 前に進んだからいいとして… 寝なきゃ
次男氏が食べていたトウモロコシ。 一粒づつ食べている… 自分もこういう事する子だったかも? いつからか、効率が最優先になった。 https://t.co/BN0AKdPPov https://t.co/SIxvANVulH
壬生の #バンダイミュージアム はっきり言ってガノタと玩具オタは絶対行った方がいいやつ https://t.co/ChqKCg4adx https://t.co/36FFoirxKq
#電子戦隊デンジマン の超合金なんですが 子供の頃はデンジマンの「D」とは知らず、エコロジーという言葉もなく 『なんでエコtげ書いてあるんだろ?』と謎だったな… #デンジマン40周年 https://t.co/pjyG0nhHeh https://t.co/bN3izHaU43
「なんでエコって書いてあるのだろう?」 そういえば気がついたのはずっと後だった in reply to o_ob
STマークを無視して鋭角デザインしまくった原作者と当時のポピー/バンダイの設計者の工夫に敬意を感じざるを得ない #超合金 #マジンガーz #グレートマジンガー #ufoロボグレンダイザー #勇者ライディーン… https://t.co/X3Sw6zAckB
めっちゃ起きた
朝からTwitterの新UIについて勝手に検討妄想してしまった… もっと良くなれると思うし まだまだ成長の余地がある感
熱病や五十肩などガチャ込みバーチャル疾病体験をみんなでそこそこ安全に体験しているかと思うと興味深いですよね…主観で感じる熱病の世界を比較して観測できる。でもガチな本番コロナ引き当てたら、現状1.6%ぐらいで後遺症か死が待っているか… https://t.co/NNzT5f65Yl
どれぐらい比較にならないかというと 太さでこれぐらい 気管挿管やECMOで 生きてかえってこれる率について 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ 子供らには 「その行動が原因で、この先一生、片肺で生きていく覚悟ある?」って聞い… https://t.co/ZVgHMZz66Q in reply to o_ob
かむたろさんの発表がキニナル そういやCRIWAREロゴって今週から新ロゴになったんだよね 20周年おめでとう! CRI Creators Conference 二日目 https://t.co/lOlo6yAjeC
SoncSyncのデモアプリ「SonicSyncGallery」があるんだけど音と速度にうるさい人が好きそうなゲームが4本も入ってて楽しい…っていうか作った人(講演者)が音ゲー好きなのよくわかる https://t.co/lOlo6yAjeC #CRIWARE、#CRICC21
EHT Resolves Central Jet from Black Hole in Cen A via NASA https://t.co/Q6rTKT33P0 https://t.co/EbokjiAWRR
実際に遊んでみたけど、体感が全然違う… Unityプラグイン本日公開済みらしい https://t.co/QKPxKjqiZv in reply to o_ob
CRIさんの #SonicSyncGallery 音の反応速度に関わるゲームが4本も入っていて、しかも居合切りはHardモードや相打ちとかもあったりしてやり込み要素ある…音ゲーはもっと楽曲欲しくなるやつ… 技術デモにしておくには… https://t.co/tJGa1AGrwW in reply to o_ob
#CRIWARE #CRICC21 かむたろさんのセッション CRI LIPSYNCの解説。 10msec単位の分析 20msec程度の遅延で表現できるそうな papaでは閉じるが,lalaだと閉じない、など子音の分類も行っている… https://t.co/8KzFhQIKA1
あ…アルトデウスのリップシンク、これなのか! https://t.co/hYCUbmpIMI in reply to o_ob
Unityの方は現状はC#書く必要が出てくるそうで コンテンツやDCCツール側だけで使うなら UE4のほうがblueprintで完結していていい感じ カーブを極端にすればアニメっぽい感じにもできる お客さんからの声でできたミド… https://t.co/wPoXD06qcI in reply to o_ob
ちなみに海外版で「いもけんぴ」は「Candied Sweet Potato」として配信されているそうです。 日本のマンガ文化を体験できるようにする尊さよ・・・ #REALITY ライブ配信アプリのギフト制作裏話vol.4「い… https://t.co/8cQ4IU6edD
#いもけんぴ は 髪のまくらことば https://t.co/5Kx8JhGYcT in reply to o_ob
いもけんぴ+髪を商品化している企業 他にもありそう https://t.co/hY0lMN5iZh in reply to o_ob
え、1位から4位が日本…!? #スケートボード女子パーク 観たかった! (しごとがんばってる) https://t.co/fFRBzeO6EB
コロナ後の時代を作るのは 男女とか国とか趣味だとか娯楽だとか関係なく まさにこうやって世界の頂点で笑顔で仲良くできる 24歳以下の若者たちだから ほんと尊いやつ・・・ #Tokyo2020 #skateboarding in reply to o_ob
@Scinfinity どっちが現実で どっちが逃避なのか in reply to Scinfinity
#竜そば、シナリオがどうとか 映像と音楽だけだよね という感想はその通りかもですが ミュージカル映画って だいたいそういうところありますよね むしろシナリオ完璧なミュージカル映画あったら教えて…
RT @kihooo: 『細田守とスタジオ地図の10年』 装丁一式デザインさせていただきました。 本日発売でございます。 #細田守とスタジオ地図の10年 #細田守 #スタジオ地図 #竜とそばかすの姫 #竜そば #キネマ旬報 https://t.co/B5ygez01pw
東工大でこの秋、国際講義を担当します。 現役東工大生に届け・・・ Global Awareness for Technology Implementation プログラム受講者募集 東京工業大学グローバル人材育成推進支援室 テ… https://t.co/WqJ7jZjsYB
新作XR、社員や関係者のご家族にご協力いただいて、試行会第2回が終了しました。 子供のプレイヤーでもしっかり体験できるUXができあがってきて、行ける感ある・・・。 https://t.co/euXeP7k5O5
なんやこれ 今日見れた人うらやましい… #反薄明光線 #大気光学現象 https://t.co/QnKm8P0lqe
予約の段階で枠の数倍は募集が来ていて 大人気ありがたい… どこかまた別のイベントで展示する機会ないかな…? 子供も大人もバーチャルに世界旅行… https://t.co/LOEnKxJkRN in reply to o_ob
みんなで(バーチャル)世界旅行 最新情報はこちら (順次更新しています) https://t.co/f0H2IGYj0f https://t.co/FjiTzkA95v in reply to o_ob
わあ このワークショップ当たった! 後輩で藝大の先生やってた村上さんたちのWS。モール準備しなきゃ! TAAF2022 こどもオンラインWS「動く」~蜘蛛(クモ)の動きをつくろう~ – パスマーケット 2021/8/14(土)… https://t.co/RcCL7UYKOj